エキスパは、

日本で一番ユーザー数の多いメルマガ配信スタンドです。

 

現在エキスパートメール公式サイトには

10万人を超えたと書かれていました。

 

エキスパのメール到達率は、良いのか悪いのか?

 

HIROHIRO

実際エキスパートメールは使いやすいのかなど、気になる情報を盛り込んでお話して行きます。

エキスパは到達率が悪いってネットにあったけど本当?

画像出典元:エキスパ公式サイト

 

七星明が開発!七星さんの評判は?

 

エキスパは七星明(現在は七星信一を名乗っている)氏が、

株式会社ビジトリー(現在は株式会社エキスパート)で

2011年に創業したメルマガ配信スタンドです。

 

当初は、エキスパ@ライトや

7日間の体験プランも用意されていました。

 

創業者の七星明氏は、

エキスパを創業したとき、

奥さんとの言い争いの動画を配信すると言う

衝撃的なプロモーションを行っていたのが

印象に残っています。

 

あれでなんとなく、七星さんの評判というか、

話題性や反響が高まった印象です。

 

また、動画の中でキーワードを小出しにして、

最後まで動画を見てもらう手法もこの時

初めて目にしました。

 

当時は、セミナーを行っていて

エキスパのクラウドをずっと使える権利

も特典にありましたね。

 

現在は、

エキスパクラウドは廃止されてしまいましたが、

当時は無料でずっと使える配信スタンド

として重宝されていました。

 

メルマガ配信だけの機能からスタートし、

現在では他にも機能が増えています

 

エキスパは読者メールアドレス登録にも気を使っている

他社からエキスパに乗り換える場合、

そのまま読者のメールアドレスを登録することができない

仕組みになっています。

 

エラーメールが多いと、

メールの到達率が悪くなるので、

エラーメールをあぶり出して

正常に到達するメールアドレスだけを

登録しなくてはいけません。

 

エキスパは、

メルマガ配信者にとって一番大切

メール到達率を重要視している

配信スタンドなんです。

 

ヘルプセンターには、

以下の画像のようなルールがあります。

しばらくメールを配信していないメールアドレス

オプトインが取れていないとして、

読者登録をすることができません

 

エキスパを利用しているユーザーを選別している

 

以前七星明氏の動画を見ていたとき、

エキスパでは配信者を選別していると話していました。

 

いかに大物のアフィリエイターさんでも、

メールの開封率が低かったり、

メール内のリンクのクリック率が悪買ったりすると、

メール配信サーバーを一般の人と同じにすると言っていました。

 

逆に、一般の人でも

開封率やクリック率が高ければ、

良い配信者と判断するとも話していました。

 

到達率が悪いと言うユーザーは開封率も悪い!

 

エキスパのレビューに、

到達率が悪い

というものをネット上で見かけます。

 

こういう方は、もしかすると

開封率やクリック率が低いのかもしれませんね。

 

エキスパは読者のメールアドレスの登録ですら、

気を使っているメルマガ配信スタンドです。

 

エラーメールが多いと

配信スタンドそのものの評価が落ちて

到達率が下がるので、

それを防ぐために対策を講じています。

 

開封率が良いユーザーは、

エキスパが良い配信者と判断するので、

メールの到達率が良くなります

 

良いメルマガ配信者はサーバーを変えているので到達率が悪いとは言えない

七星明氏が、

有名なアフィリエイターさんとの対談で話していた動画では、

良いユーザーサーバーも良いものを使ってもらっている

と言っていました。

 

良いユーザーが使っているメルマガスタンドは、

メールソフトも良いメルマガスタンドだと判断するようです。

 

なので、最近のメルマガ配信者は、時々購読者に

「メール内のリンクをクリックしないと配信解除します」

って感じでメールの購読者をふるいにかけていますねw

 

七星明氏の話が本当であれば、

開封率クリック率高いメールマガ配信者は

メールの到達率が良いと言えます。

 

どこのメルマガスタンドも、

読者にとって良いメールを配信して欲しいと思っています。

 

エラーメールの処理を自動化したり、

メルマガ配信の初心者にセミナーを行ったり、

メルマガの配信サイト内に丁寧なマニュアルを用意したり、

エキスパを良くする努力をしていますね。

 

エキスパには9つの機能がある

エキスパは創業当初に、

メルマガ配信だけの機能でした。

 

ユーザーが使いやすいように

メルマガ配信に必要なものを増やして

9つの機能ができています。

 

スマホのエキスパアプリからも

メルマガの配信ができるように、

ユーザービリティがよくなっています

 

そのユーザー専用のドメインがある

エキスパは、そのユーザー専用のドメインを使って

メルマガ配信をしています。

 

メルマガ配信スタンドによっては

共有ドメインを使って配信している

ところがありますが、

このやり方では到達率が悪くなります

 

エキスパでは、専用の独自ドメインを使うので、

到達率が良いと言うことになります。

配信機能が3種類ある(一括配信・予約配信・ステップメール)

  • 一括配信
  • 予約配信
  • ステップメール

 

メルマガを配信するとき、

一括で送りたい場合

時間を決めて予約配信をしたい場合

があります。

 

また、商品を販売するのに

ステップメールを使いたい場合もあります。

 

エキスパでは、

この3つの場合全てに対応できる機能があるので、

ユーザーのニーズに応えたメルマガ配信スタンドと言えます。

 

テスト配信ができる

メルマガを書いたら、

テスト配信して実際にはどのように届くのか

確認したいのが配信者です。

 

エキスパでは、テスト配信も行えるので、

購読者の気持ちになってメールを読んで、

修正することができます。

 

テスト配信なしで、

ぶっつけ本番でメールを送るのは

ちょっと怖いですよね(汗)

読者の名前差し込みができる

メルマガ読者は、

自分の名前を差し込んだメールを受け取ると、

自分が配信者に大切にされていると思います。

 

なので、名前を差し込むと反応が良くなるんですね。

メルマガに名前を差し込む機能は、必要な機能です。

設定でステップメールの移行が自動でできる

エキスパでは、

読者さんが登録したステップメールが

最終回を迎えた後、

別のステップメールに

自動で移行することができます。

 

せっかく読者登録してくれた人を、

取りこぼすのはもったいないので、

ステップメールの移行ができるほうが、

読者を減らさないんですね。

 

これが設定で自動化できるので、

延々とメールを配信することが可能です。

クリック解析ができる

エキスパの機能で、

良いなと思うのがクリック解析です。

 

メールマガ内のリンクをクリックされていると言うことは、

そこまで読者が読んでくれていると言うことです。

 

このクリック率が高いメールは、

読者の反応率が高いメールなので、

今後のメール執筆にもすごく役に立つんです。

 

自分のメルマガ読者さんが、

どんなことに反応するのかがわかっていれば、

反応率の良いメルマガを書くことができます

 

URLを短縮できる

エキスパでは、URLを短縮する機能もあります。

 

メルマガ内に長いURLを入れていると

見栄えも悪いですし、

何より読みにくくなってしまうんです。

 

読みにくいと思ったら

読者は、離脱してしまうので、

URLはなるべく短くしたいのが、

配信者の思いです。

 

エキスパには、この短縮機能があるので、

メールの途中で離脱されるリスクを回避することができます。

 

エラーメールを自動で処理してくれる

エキスパはエラーメール

極力なくす努力を続けてきました。

 

エラーメールがあると、

配信スタンド全体悪い影響があるんだそうです。

 

なので、自動でエラーメールを処理して、

メルマガ配信スタンドの評価を下げないように、

常に努力しているのがエキスパです。

 

ブラックリスト機能がある

残念なことにメルマガ読者さんで、

配信者に迷惑をかける人が中にはいます。

 

そう言う迷惑な人には

メルマガを配信したくないですし、

関わりたくないですよね。

 

エキスパは、そこのところもちゃんと分かってくれているので、

ブラックリスト機能があるんです。

 

嫌だな合わないなと言う読者さんが、

2度とあなたのメルマガに

登録できないようにできるのが、

この機能です。

 

HIROHIRO

このように、エキスパは常にお客さんの意見を取り入れて進化し続けているメルマガスタンドって印象があります。

エキスパはメルマガ配信だけじゃない嬉しい6つの機能がある

エキスパ創業時は、

メルマガ配信だけしか機能がありませんでした。

 

ユーザーが使いたい機能

あったら良いなと言う機能が、

どんどんと増えて

今では6つのことができるように

エキスパがグレードアップしています。

 

1つずつ機能を見ていきましょう。

 

無料でサイトを作成できるサイポン

エキスパで、

サイトが作れるって知っていますか?

 

しかも無料で作れる

サイポンって機能があるんです。

 

もちろんデザインの素人でも

感覚的にサイトを作れるようにされているので、

マニュアルを見ながら自力で作ることが可能です。

 

htmlコーディング必要なしで、

エキスパができると言っているのが以下のものです。

  • コーポレートサイト
  • ブランドサイト
  • リクルートサイト
  • プロモーションサイト
  • セールスサイト
  • ランディングページ
  • 店舗サイト
  • サポートサイト
  • ポートフォリオサイト

 

メルマガ登録解除フォームがある

メルマガ配信をするためには、

登録フォームが必須ですよね。

 

エキスパでは、登録解除フォームを作れるので、

1つのサイトで事足りるんです。

 

めっちゃ便利だと思いませんか?

 

◎◎もメルマガを配信するのに、

登録フォームだけ別って言うのは

正直めんどう臭いと思うので、

一箇所で事足りると時間短縮ができて

良いと思います。

 

セミナーや商品を販売できる

セミナーをしようと思ったとき、

60名までならエキスパが

セミナールームを無料で使わせてくれるんですよ、

知ってました?

 

しかも、エキスパにセミナーを登録するだけで、

集客もできるって公式サイトには書かれています。

 

マジで、それができれば有難いって思う人も

多いんじゃないでしょうか?

 

また、自分の商品を登録して

エキスパユーザーにアフィリエイト

してもらえるって言うのもあるんです。

 

自分のアフィリセンターを作れる

自分の商品を販売したり、

オプトインで集客したりするために、

自分のアフィリエイトセンター

欲しいって思うことがあります。

 

エキスパって、

この自分のアフィリエイトセンター

作ることができるんです。

 

そこでは、アフィリエイターさんの管理もできて、

コンバージョンを見ることもできるんです。

 

もちろん、

どんな商品でも売れるワケじゃなくて

審査も普通にありますので、

いい加減な商品では通らないです。

ショートメール配信がある

いわゆる携帯に届くメール

エキスパで配信することができます。

 

GmailやYahooMailなどではなく

携帯やスマホにメールを配信したい場合は、

この機能は良いと思います。

 

あまり使っている人がいないので、

逆に新鮮なイメージがあるかもしれません。

 

ただし、頻繁に送るとうっとうしいと思われて

解除されちゃうかもしれないので、

そこそこの配信にする必要がありそうです。

 

LINEメルマガも使える

 

LINEは、開封率が良いので

使いたい人が多かったのか、

エキスパでLINEのメッセージ送受信

できるようになっています。

 

エキスパの機能は無料で使えますが、

LINE@の方でビジネスアカウント契約が必要なので、

誰でも使えると言う訳じゃないんですね。

 

エキスパの料金は一体いくらなの?

エキスパには、無料期間がないので

お試しで使うことができません。

 

他の配信スタンドは、無料期間があるので

実際に使ってみて、本契約したい

と思う人には不評ですよね。

 

そう言うところが、

エキスパはだめだと言われている

原因なのかしれないです。

 

初期費用

エキスパ初期費用は5000円(税別)です。

 

一般的なメルマガ配信スタンドと比較すると

破格の初期費用だと思います。

 

有料メルマガスタンドの初期費用は

10000円以上するのですが、

エキスパではその半分くらいなので、

初期のコストが削減できます。

メルマガの料金プラン

エキスパートメールの料金プラン(月額)は、

配信数で変化します。

 

一番格安の5000通で月額2970円(税別)

で使うことができます。

 

詳しいプランは以下の表を御覧ください。

1日の配信上限数 SMS 初期費用 月額使用料金
5000通 送信可能 5000円 2970円
1万通 6500円
2万通 12700円
3万通 18700円
4万通 24700円
5万通 29700円
6万通 45000円
8万通 62000円
12万通 97000円
16万通 134000円
20万通 177000円
25万通 237000円
30万通 297000円

※30万通以上も対応可能

※1日の配信上限までは定額、それを超えると1000通で3.3円の超過料金が発生

 

また、お支払い方法は

チャージをするかクレジット決済をするか

の2択です。

 

エキスパではお支払いを忘れる

データが削除されてしまうので、

クレジット決済にするほうが安全だと思います。

 

エキスパを実際に使った人の評判は?

エキスパのユーザーは10万人を突破し、

日本一になっています。

 

それだけのユーザーがいれば、

スパムメールを送る業者も

残念ながら紛れ込んでいます。

 

メルマガ登録フォームと

ステップメールを連動させるのが、

すこ〜し手間ですが、

エキスパは概ね使いやすいと言えます。

 

到達率に関して、

賛否両論がネット上にありますが、

先程もお話したように、

読者さんの開封率

URLクリック率

到達率が変化します。

 

普通に購読しているメールでも

メールソフトが、スパム判定して

迷惑メールフォルダに入っていることもあります。

 

◎◎も、読んでいるメルマガが

「あれ?メールが来てないな」と思って

迷惑メールフォルダを見ると、

そこに入っていた経験があります。

 

読者登録したときは、普通に届いていたのに、

しばらく経つと届かないメールもありました。

 

エキスパは、メルマガ以外の機能も充実しているので、

便利に使える配信スタンドです。

 

迷惑メールに入らないように、

読者登録時にお願いをするのが、

最近では当たり前になっています。

 

どのメルマガに登録しても

必ず迷惑メール対策の記述がありますよね。

 

どんな配信スタンドを使っていても、

到達しないと言うケースはあると思いますので、

迷惑メール対策を読者さんに促すのが大切です。

 

まとめ

エキスパートメールは使う人によって、

賛否分かれるところではあります。

 

一番大切なのは、

しっかりと中身のある

読者さんの反応が良いメルマガを書くこと、

だと思います。

 

読者さんの反応があがれば、

開封率URLクリック率が高くなるので、

メールソフトがスパム判定をしなくなります

 

いかにエキスパが、

エラーメールやスパムメール対策をしても、

ユーザー良いメルマガを配信しないと、

到達率が悪くなってしまいます

 

マーケターHIROマーケターHIRO

SEOブログで通算3億円の売上に貢献できた方法や本来有料にしている専門書籍のプレゼントはLINEでお受け取りください。LINEメルマガでも役に立つ情報を配信していきますので、宜しくお願い致します♪


*1回90分25,000円コンサル→完全無料* ☞3億稼いだweb集客コンサルタントに無料相談できる!
 

【法人限定】今すぐSEO対策の相談をしたい方はLINEで!


今すぐ無料相談する!
 

【タイピングで3億円】右手腱鞘炎webライターが最も力を入れる無料講座【副業希望者限定】


こいつ誰やねん?!でクリック!

SUKETお勧めのwebツール3点

  1. emanon
emanon

web集客に特化した「売れる仕組み」がお手軽に作れるwordpressテーマ。

  1. Dangan
dangan

ボタン操作で誰でもカンタンにLP制作可能。多機能かつデザイン面も◉。

  1. SEO
cyfons

SEMrushかAfrefsどちらがおすすめか?2つのツールを使ったから筆者の体験談

【コーチ・コンサルタント向け】プロモ型web集客の相談は無料

▼SEOブログの売上実績を公開▼

*弊社管理ブログから売上2955万円を達成(約1年)
(ブログ→LINEステップのフローを組んで2018年から自動集客)
(平均して3000万円ほどの売上を出せるLPを常時運転)

*見にくいと思うので、Googleスプレッドシートに実績を公開しています。
※弊社取引先ブログの実績です。信じるか信じないかはあなた次第です。笑

今すぐお申し込みをする!