あなたがブログ記事を執筆した後

分析をおこなっていくと…

 

  • どこを見ているのか?
  • どこをクリックしているのか?
  • どの分を熟読しているのか?

 

上記が気になりませんか?

 

「目立つ写真も使ったし

なんとなく読まれている気がする~」

 

とか感覚的なことを言っていてはいつに

なってWordpress(ワードプレス)で

集客はできないです。笑

 

今回は、そこで、読者がどこを見ているか?

を平均的にチェックすることができ

WordPressでも使えるヒートマップ

ツール”User Heat”についてご紹介します。

 

✔User Heatの使い方が知りたい
✔User Heatの料金は?
✔User Heatの評判は?

 

上記のことが知りたい方の

疑問解消に役立ちます。

 

マーケターHIROマーケターHIRO

ブログ集客は、感覚的なことをいかに数値化するか?可視化するか?が大切です。この記事を読んでぜひあなたもヒートマップを使ってみてくださいね。

mail-sp

そもそもUser Heatとは?料金がかからないのはホント?

そもそもヒートマップとは

読者があなたの書いた記事の

どころ重点的に見ているか

画像で直感的に判断できるツールです。

 

その中で今回はUser Heatという

ツールに特化して解説していきます。

 

User Heatは

株式会社ユーザーロカール

提供する、ヒートマップツールです。

 

なんとこのUser Heatは料金がかかりません!

無料です!!!!!!

 

料金がかからず使えるツールなので

ぜひフル活用してほしいと思います。

 

User Heatを活用することで…

 

  • 読者のマウスの動きからわかる感情図
  • 読者が注目して見ている所
  • 実際にクリックしたところ
  • 離脱してしまった箇所

 

などがはっきると分かります。

 

しかもWordpressだけでなく、SNSでも

使えるので、SNSマーケティングする人

にも、非常におススメなツールです。

 

下図のように、SNSインサイトですが…

 

 

こんな感じで

至れり尽くせりの機能がついています。

 

特に…

”どんな投稿がバズったのか?”

が分かっちゃいます。笑

 

これが分かれば

バイラルマーケティングにも応用できるし

どんな投稿をするべきか?一発でわかるのが

美味しいですね!

 

WordPressの場合は、コンテンツの

作り込みが、重要であることから…

 

  • どこが読まれているか?
  • どこが無視されているか?
  • どこがクリックされているか?
  • どこで離脱されているか?

 

この辺が超重要。

 

これだけ分かっていれば

コンテンツSEOの編集や改善

大いに役立たせることができます^^

 

User Heatはかなり優秀な

無料ツールですのでぜひ次の章から

一緒に登録していきましょう!

【使い方】User Heatの登録手順を画像付きで解説!

User Heatの使い方を解説していきます!

 

まず、使い方の前にUser Heatをあなたの

WordPressに登録しましょう!

 

マーケターHIROマーケターHIRO

早速設定方法を説明します。

まずは、Wordpressにログインします。

 

 

プラグイン→新規追加を選択。

 

 

キーワードにUser Heatと張り付けて検索。

すると下図のプラグインが出てきます。

 

 

User Heatをインストールしたら有効化を選択。

 

 

その後、左側の管理画面にUser Heatが

出現しますので、選択

 

 

導入手順4ステップ表示されるので、

User Heat登録画面はこちらをクリック。

 

 

検索窓にあなたが解析したい

URLを張り付けましょう。上図のように

月間30万PVまでなら無料で使えるので

お得感が半端ないですよね。笑

 

 

必要事項を記入してください。

特に注意点はないので、自分で後から

みても分かりやすい内容がよいです。

 

 

登録後、あなたのメールboxに

一通の自動返信文が届きますので

メールアドレスの認証を完了させてください。

 

 

ログインしてください。

いきなりパスワードを忘れることが

ありませんように。

 

 

 

中央の、解析タグの設置方法

選択してください。

 

 

すると、下段に、サイトIDが出現

しますので、こちらをコピーしましょう。

 

スクリプトの説明書きはなく

サポートしていないと書かれてありますが

ここは無視して大丈夫です。

 

 

先程の、Wordpressのページに

IDを貼り付け、登録を選択。

 

 

「サイトIDが登録しました。」

一文でればUser Heatの設定は完了です。

 

解析結果を見る等のボタンがでますが、

アクセスが集まるまでまだ見れないです。

 

以上は、ワードプレスで無料に使える

ヒートマップツール”User Heat”

無料登録と設定方法でした。

 

【評判】私が実際にUser Heatを使った感想とSNSの口コミ

 

無料で使えるヒートマップ

User Heatを使う条件は…

 

WordPressを既に持っていて

アクセスがある程度あることが条件です。

 

WordPressの集客で使えるヒートマップの

User Heatを別サイトで使ってみたのですが

よかった点と悪かった点がありましたので

感想として述べさせていただきます。

 

【メリット】User Heatの良かった点

 

上図はUser Heatの分析画面です。

 

熟読エリアは

色付きではっきりくっきりわかりました。

 

主にわかったことをまとめると

以下のとおりです。

 

  • 読者はメリットのある部分やウォンツの情報に絞ってみている
  • 必要のない情報は飛ばし読みをしている
  • サイドバナーが目立つとそこに注視してしまう
  • 目次があると、ジャンプされてしまい滞在時間が下がる
  • 目立つヘッダーバナーを設置してもあまりクリックされていない

 

ブログ集客目的で、オウンドメディアを

構築していく上で…

”読者が観ないところ=今後の改善点”

になると思った次第です。

 

観られないと滞在時間が下がるため

画像や一行目を工夫したり

読者の利益になる情報をさらに使ったり

目立たせないとな~とか凄く思いました。

 

専門的に言うと、まず、最初に

”右脳に訴えかけること”その次に

”文章を読ませて左脳で理解させる”

これが非常に大事ですよね。

 

User Heatの悪かった点【デメリット】

 

WordPressを使った集客をしていく上で

ブログの最下段にあるCTA(行動喚起)

の部分は、とても重要なのですが…

 

無料版ではそのヒートマップが

途中までしか

見れなかったのは残念でした。

 

図のように

「ヒートマップが途中で切れてしまう」

という表示が出ています。笑

 

そうなってくると私が知る中で

”他のツールを無料で使い倒して

データーを取った方がよいかな~”

と思ってしまいましたね(^-^;

 

User Heatは、もう少し自社のプロダクトを

押し出して、価格戦略をしていかないと

情報を持っている人は、あまり使わないと

正直思ってしまいました。

 

ただ、あなたが知る企業が結構使っています。

 

 

課金に誘導するペッドメディアもなく

直接お問い合わせをしないといけないのも

個人には少し面倒かな~と思いました…

 

SNS上のUser Heatの評判は??

では、User Heatの評判をみていきましょう。

私の感想以外も必要ですもんね。笑

 

■物足りないけど、便利

 

■有料版も低額で便利

 

■無料版は物足りない…

 

■アフィリの役にたつ!

 

ざっくりまとめると…

 

  • 無料版だと物足りない
  • 1500字程度なら分析可能
  • 有料版はコスパがいいから検討の余地あり
  • ヒートマップはやっぱり便利
  • 読者の動きが分かる
  • アフィリエイトには役に立つ

 

こんな感じですね!

 

User Heatの使い方解説!料金が無料で評判がいいって本当?まとめ

いかがでしたか?

 

WordPressでも使える

ヒートマップの、User Heatについて

登録方法から使ってみた感想、評判

述べてきましたが、結論として…

 

User Heatを通じて

「ヒートマップってどんなもの?」

「ちょっと興味がある!」

と思っている方には

導入として、おすすめです。

 

ただ、本格的に読者の感情図を手に取る

ように知りたければ、有料版の検討も

ありですね(^^)

 

集客にお悩みであれば

ヒートマップ自体はかなり使えると思うので

早めに使ってみるようにしましょう。

 

マーケターHIROマーケターHIRO

SEOブログで通算3億円の売上に貢献できた方法や本来有料にしている専門書籍のプレゼントはLINEでお願いします。LINEメルマガでも役に立つ情報を配信していきますので、宜しくお願い致します♪


*1回90分25,000円コンサル→完全無料* ☞3億稼いだweb集客コンサルタントに無料相談できる!
 

【法人限定】今すぐSEO対策の相談をしたい方はLINEで!


今すぐ無料相談する!
 

【タイピングで3億円】右手腱鞘炎webライターが最も力を入れる無料講座【副業希望者限定】


こいつ誰やねん?!でクリック!

SUKETお勧めのwebツール3点

  1. emanon
emanon

web集客に特化した「売れる仕組み」がお手軽に作れるwordpressテーマ。

  1. Dangan
dangan

ボタン操作で誰でもカンタンにLP制作可能。多機能かつデザイン面も◉。

  1. SEO
cyfons

SEMrushかAfrefsどちらがおすすめか?2つのツールを使ったから筆者の体験談

【コーチ・コンサルタント向け】プロモ型web集客の相談は無料

▼SEOブログの売上実績を公開▼

*弊社管理ブログから売上2955万円を達成(約1年)
(ブログ→LINEステップのフローを組んで2018年から自動集客)
(平均して3000万円ほどの売上を出せるLPを常時運転)

*見にくいと思うので、Googleスプレッドシートに実績を公開しています。
※弊社取引先ブログの実績です。信じるか信じないかはあなた次第です。笑

今すぐお申し込みをする!